2024年11月28日木曜日
慣れるな、成長せよ!
2024年11月25日月曜日
精神修養者に私からアドバイス
自己陶冶におけるポイント
1. 聖者より賢王を目指せ。誰かではなく架空の人物を目標とせよ。
リーダーよりも世間は賢い人物を受け入れようとしている。時代の波に乗れ。そして実在の人物には落とし穴があるものだ。自らが作り出す架空の存在こそ理想と心得よ。
2. 目標ではなく振る舞いに集中せよ。短い期間で見よ。
即断そして速反映が可能なその場での振る舞いについて思弁を巡らせよ。近い将来に決断したのでは記憶を頼りに分析することになる。ぼんやりしすぎだ。
つまり、なるべく長い時間、”賢い人物というのはこの場面でどう行動しているか”考えていろ、ということだ。
2024年11月23日土曜日
内向型と行動型の本当の違い
内向型の私が思うのですが自分は考えることが優先されており、生活はプライバシーや自由が無ければ生きられない状態となっております。精神や信教の自由もだいじにしており心に思うことは誰にも邪魔されないと思っておりました。
そして自分の興味関心としましては知能や学問に向かっているように思います。その割に英語が出来ないだとか現実が全然伴っていないので遅蒔きながら一大事と捉え変革しようと思うのです。
病気の原因を作らないようにほどほどにしたいのですが、今まで私は知恵のある人間はこういうことを思いつくものだとか、新たに出来ることがいくつもあるのでは無いかと空想していました。ですが歴史上の人物を見ても私の基準でそれほど賢いものでも無い。ならばこの基準変えてしまわないかと思うのです。
人間の知性は行動に最もよく表れるのである。
こういう立場をとることで今自分は何を始めなければいけないのか。提出物の結果では無く内容に注力でき安心して何事にも取り組めるのでは無いか。
天才はどう考えるかでは無く次どんな行動に移すのか、を追求していく。
それは経済でも、この製造機はどんなパフォーマンスを示すのか。新方式かどうかでは無く性能試験にパスしたかを基準にする。
行動様式に点数をつけて知能を測るようにすれば日本人が重要視する経済とも親和性が高い。一日にどれくらいの仕事をするか。性能と品質で勝負するのです。どのように働くかが問題なのです。どれだけ動くのか、すなわち能力です。
2024年11月9日土曜日
蛇の道は蛇、賞賛なくば栄光なし
禅僧の宿業は頭よいこと、なんじゃそれ
昔、高校時代に禅天魔というのがどういう風に伝わったのか、禅宗の一族で受け継がれる宿業は頭がよいことだ、なんて聞いたことがありました。それ聞いてどこが欠点で何に苦しむんだろうと理解が出来ませんでしたが、無理矢理こじつけですが禅の家系に生まれてくる人はアスペルガーの障害を持っているんじゃないかと、無理矢理にも思い至りました。
ASDの人は学業で平均以上の成績を取る、けれども空気を読むのが苦手です、という話をYoutubeで聞きますね。ASDは知能指数が高いわけじゃなく初等範囲の教育には向いているのでしょう。その反面あまり独創的なことが得意ではない。
いや、僕の反省も込めてなんですけど、統合失調症の気質があるとかいわれる人にもありがちではありませんか。つまり高知能ではないのだけれども苦労せずに平均的な成績に達するため自分を高く評価してしまう修養の低い人が少なからずいて彼らが必死に学業ができない人から平均的な人までを低脳だとなじって功績を残せないまま余生に入るというケースが宿業だなと思うんです。それは当然でむしろ創造的な部分が苦手な人たちだから逆に露見したとき馬鹿にされるというか、人生経験積んだ人の中には見破ってしまうのもかなりいるかなと思います。
宿業でしたね。
怒りのパワーに関して
人間という存在は無駄であろうか。
私が陰性症状というか鬱に入っていたときとても腹を立てた。それってもしかすると外からの刺激がない分を補って脳の機能を保護する目的で神経回路を興奮させていたのではないかな。
もし僕が善良なだけの人物だったら今頃とっくに廃人になっていたかもしれない。
生物の働きというのは何か意味があると捉えるグループもある。
2024年11月5日火曜日
エッセンシャルワーカーの悲嘆
私は数字で見たことはありませんがエッセンシャルワーカーの賃金というのは低いといいますか平均と比べてそう高くないということはわかります。
なぜそうなっているかというとそれは従事者の少なさだと思います。労働人口も少なければ競合する会社も少ない。企業努力が前例の踏襲に注がれ利益率が上がらず賃金も必然的に少ない。関連する仕事場がすくないから労働者もつぶしが利かず、会社の側も離職率が低いのをよいことに安月給で働かせ続けている。
こういった状況は過去の計画や思いやりから来ているはずだ。公共性の高さから企業保護を掲げて行き過ぎた競争が起こらないように制度設計したんじゃなかろうか。
空想ですけどね。昔は儲かったんでしょうけどね。